スポンサーリンク

1月の電気代請求額

光熱費
この記事は約4分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

 

インフルエンザ流行ってますねー

先日、子供が急に発熱したのでまさかと思いましたが検査の結果は陰性で一安心。

でも、私の職場では何人もかかっているのでビクビクしています。

といっても生まれてから一度もインフルエンザになったことがないので、私はかからない!と根拠のない自信があります(^^)

 

さて、忘れる前に今月の光熱費の報告です。

 

★バタピー家の仕様★

地域:茨城県(省エネ法地域区分 5)

電力プラン:東京電力 スマートライフプランS

 

 

 

 

 

建物の向き:南東向き

階数:2階建て吹き抜け有

床面積:37.5坪

断熱性能:Ua値0.26

気密性能:C値0.11

太陽光発電:期間中に導入、5日間のみ稼働

暖冷房:1F 冬用エアコン(パナソニック:APF5.8、冬季24H暖房、通年空気清浄運転)

      2F 夏用エアコン(日立:APF5.8、夏季24H冷房)

換気:全熱交換式ダクトレス24H換気(スティーベル製)

   浴室排気換気扇無し(室内循環ファン採用)

給湯器:エコキュート(長府:APF3.5)

調理器:MFGスーパーラジエントヒーターでオール電化

食洗機:ガゲナウ幅60cm1日1回深夜に運転

生活スタイル:大人2人子供1人、共働き、窓は開けない、洗濯物は毎日完全室内干し

 

スポンサーリンク

2019年1月分の電気代請求額

201901月分電気代請求額

 

まさかの大台の15000円を軽く超えてきました笑

電気代の高い昼間時間帯で400kwh使用しているのに対して、電気代の安い深夜時間帯は255kwhの使用量で、合計の消費電力が665kwhと我ながら豪快な使いっぷりでした。。。

ちなみに太陽光発電が稼働していたのは5日間程です。

 

この期間は外気温が毎日氷点下になっているので当然エアコンで24時間暖房運転しております。

温度設定は22~24℃で自動運転です。

24℃設定が多かったかなー。

この期間のエアコンのみの消費電力は260kwhでした。

エコキュートは200kwhくらいだったので、この2つだけで460kwh使ったことになります。

総消費電力の実に2/3になります。

 

建物が南東45℃に向いている我が家は日射取得が午前中のみなので、やはり冬の暖房費がかさんでしまうようです。

プランしてもらった際にも、建物を南東に向けるか南西に向けるか2パターン提案してもらいました。

南東向きだと夏に強く、南西向きだと冬に強いですが、どちらにしても光熱費的にはそんなに変わりませんのでお好きな方で大丈夫ですよと言われていました。

やっぱり建物は真南向きがいいんだなーと実感。

夏の日射なんて採光にこだわらなければ外部シェードで遮ってしまえばいいので、冬の日射取得をメインで考える方がいいですね!

 

エアコンも24時間運転するのではなく深夜時間に温度設定高めで運転したら、安くなるのかなーと思ったりしました。

ちなみにこの期間の室内の温熱環境は下記の通りです↓

外気が毎日のように氷点下になっているにもかかわらず、室内リビングの温度は20~25℃の間で、湿度も50~65%の間で推移しています。

以前住んでいたアパートに比べたら非常に快適です!

 

ただ、この光熱費では果たして「低燃費住宅」といえるのか。

高気密高断熱の先輩ブロガーさんたちの光熱費を見せてもらうと、もっと安く済んでいる方もおられます。

東京電力は原発事故の処理のせいで電気代がトップクラスに高いのは承知していますが、我が家の冬の電気の使い方はもっと工夫が必要なようです。

エコキュートはしょうがないにしてもエアコンの1ヶ月の消費電力が260kwhというのは多すぎる気がするのですがみなさんのお宅はどうでしょうかね。

パナソニックの安いエアコンだから消費電力が高いのか。

日射取得が少ないから消費電力が高いのか。

もしHEMSやワットチェッカーでデータがある方は情報頂けるとありがたいです!

 

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. くろーばー より:

    バタピーさん、こんにちは。

    24時間暖房、37坪、茨城県で1万7000円なら、むちゃくちゃ安いと思いますよ!

    さすが低燃費住宅さんですね。

    昨年の我が家の1月は、1万2000円でしたが、31坪、大阪なので、そんなものかと。

    特に電力単価をみると、東京電力と関西電力でかなり違うみたいです。

    関西電力の電力単価は、日中が25円。夜間が10円です。(オール電化のプラン)

    我が家の消費電力が450kw強だったので、地域を考えるとバタピーさん邸が超高性能なのが分かります。

  2. バタピー より:

    くろーばーさん
    コメントありがとうございます!
    たぶん標準的なおうちに比べたら安いですよね!
    でも、同じ低燃費住宅のおうちでも仙台で建てた方よりも高いし、うちを建ててくれた工務店社長からも1万ちょっとくらいと言われていたので期待してたんですよね。
    たぶん、低燃費住宅推奨の高性能エアコンではないところが一番の要因かなぁと思ってます。

    関西電力の夜間10円は羨ましい限りです。しかも、23時から7時の間!
    いろんな電力会社のプランを見てみましたが東京電力エリアは今のプランが最適なようでした。
    くろーばーさんにこう言ってもらえたので、きっとこんなもんなんだと諦めがつきます笑 ありがとうございます!

  3. じんちゃん より:

    はじめましてバタピーさん。
    いつも拝見させて頂き、たくさんのことを教えてもらっています。ありがとうございます。

    私は、東海エリアで低燃費住宅暮らしをしていて、初めての冬を過ごしています。
    いろいろ調べてみたくて、オイルヒーターを使ってみたり、1月に入って完全無暖房にしてみたり、連続運転してみたり、設定温度を変えてみたりしています。
    家の大きさは38坪+ロフト3.5坪です。

    太陽光をつけていないのでHEMSはないですが、エアコンのリモコンでエアコン消費電力量はわかります。
    くもりの日(5℃以下)に一日エアコンを付けていた日(23.5℃設定)の消費電力量を31日で計算すると、214kWhになりました。

    我が家は結構日が入るので、今は明け方から4時間ほどのエアコン稼働で様子を見ています。曇りで日中室温が上がらなかった日は夕方つけたりもしていますが、20℃を下回らない程度の室温を維持することを目標にしています。

    茨城のように寒くならないこの地域でも、夜中~明け方で無暖房だと室温が2~3℃下がりました。日が入らない曇りでは1℃下がっています。室温が下がってからのエアコン稼働は電気がかかっているので、寒い地域では24時間運転の方がいいのかもしれません。
    冷え込む夜間は温度を高めにして、日中は低めにするなどはどうでしょうか。

    我が家は思っていたように室温が上がらず工務店さんにお伝えしたら、
    「お家が広いですからね~。」といわれましたよ(笑)
    暖房を2階エアコンでしていることも原因なんでしょうけどね

    いつも参考にさせてもらっているので、少しでもバタピーさんのお役に立てたらいいんですが、、、。

    • バタピー より:

      じんちゃんさん
      はじめまして!
      同じ時期に低燃費住宅に入られたんですね!
      丁寧に情報頂きありがとうございます!
      同じような広さなので非常に参考になります!

      我が家も当初は20℃を下回らない程度でエアコンを運用していたのですが、室温が20〜21℃では動いている分にはいいですがじっとしていると寒いと感じてしまうんですよね。(贅沢?)
      1Fの安いエアコンで22℃設定で24時間運転しても室温が22℃になることはなかったのでエアコンの性能にちょっと疑問を抱いてきました。
      なので、今月の途中から2Fの吹き抜けエアコンで23℃設定で24時間運転始めましたが、室温が23℃を下回らなくなり、快適性が格段に上がりました。消費電力の違いは1ヶ月経ってからじゃないと比較できませんが、じんちゃんさんの214kwhというのが一つの目安になりそうです!
      東海エリアで日射取得も良好と考えると、我が家の1Fエアコンの消費電力もあながち、おかしな数字ではなそうですね。

      昼間と夜で設定温度が自動変えられるようにできればいいんですが、手動だとズボラな私にはちと面倒で(>_<) 幸い2Fエアコンには明るさセンサーという日射を検知すると運転を弱める機能があるのでそれで様子見ようと思います! 37〜38坪って広い部類に入るんですね笑 これでもかなりコンパクトにしたつもりでしたが、、、 本当に参考になる情報ありがとうございました!(><*)ノ

タイトルとURLをコピーしました