スポンサーリンク

8月・9月の電気代請求額

光熱費
この記事は約4分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

気温の上下の激しい季節ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は新居へ引越しして以来、睡眠時間を削って仕事・家事・育児に毎日忙しく過ごしておりますが今のところ体調は問題ありません!

妻は産後から1年たちますが育児と家事でストレスフルな毎日で相変わらず体調がすぐれないようです。

特に最近はブタクサの花粉が原因と思われるアレルギー反応がでてきてつらそうです。

以前住んでいた場所は海に近いせいか花粉も少なくアレルギー症状は比較的抑えられていたようですが、つくばに来てまさかのアレルギー症状悪化。

高気密な家の中にいてもダメなので、スティーベルの換気フィルターを高性能フィルターに交換して様子を見ようと思います。

 

今回は、すっかり紹介し忘れていた我が家の電気代についてです。

7月頭に引越したので7月の電気代(6月中旬~7月中旬利用分)は参考になりませんので割愛します。

8月と9月の電気代請求額を紹介します。

 

★バタピー家の仕様

地域:茨城県(省エネ法地域区分 5)

建物の向き:南東向き

階数:2階建て吹き抜け有

床面積:37.5坪

断熱性能:Ua値0.26

気密性能:C値0.11

太陽光発電:無し

暖冷房:1F 冬用エアコン(パナソニック:通年空気清浄運転)

      2F 夏用エアコン(日立:夏季24H冷房)

換気:全熱交換式ダクトレス24H換気(スティーベル製)

   浴室排気換気扇無し(室内循環ファン採用)

給湯器:エコキュート(長府:APF3.5)

調理器:MFGスーパーラジエントヒーターでオール電化

食洗機:ガゲナウ幅60cm1日1回運転

生活スタイル:大人2人子供1人、平日は妻と子供が在宅、土日はどちらか日中外出、窓は開けない、洗濯物は完全室内干し

 

スポンサーリンク

2018年8月分の電気代請求額

 

東京電力のスマートライフプランで、時間帯別の料金は下記です。

深夜時間帯:AM1:00~AM6:00 17.46円/kwh

その他:AM6:00~AM1:00 25.33円/kwh

 

8月分の電気代請求額は12947円でした!

ん~、低燃費住宅としては高いですね。

といってもこの期間は、エアコンの除湿量をテストするために電気代のかかる再熱除湿運転を連続運転したり、わざと外部シェードを開けて日射取得したりしてましたし、テレビも結構つけっぱなしだったり、エコキュートの設定がスマートライフプランじゃないことに気付いたり、といろいろ思いつくことはあるので仕方ありません。

外気温が40度でも節約しようと全く意識せずにエアコンの設定温度は25~27℃で24時間冷房してました。

湿度を除いては快適な温度でした。

HEMSがないので何にどれだけ使ったかはわかりませんが、エアコンだけはコンセントにかまして測定できるツールをつけていたので、そのうちまとめようと思います。

 

2018年9月分の電気代請求額

 

9月分の電気代請求額は11668円でした。

この期間はその前月より比較的気温が下がったことや、エコキュートの学習機能も安定したころでもあるので下がるのは当然ですが、1万円切りならず。。。

エアコンの設定温度は26℃で一定でしたが、27℃にすると湿度が上がって不快になるんですよねー。

バタピー家では除湿量を最大化するには26℃あたりが最適なのでココは変えられない。

他のところで使いすぎているのかなーと。

やはりHEMS欲しい。

ということで、太陽光パネルを設置すると同時につけてもらうことにしました笑

安くつけれそうだし、太陽光発電についてはまたそのうち紹介します。

 

これからの季節は安くなる?

今年の夏は建築1年目ということもあり、低燃費住宅特有の高湿度に四苦八苦しましたがおそらく来年はもう少し湿度も落ち着いてエアコンの設定温度も上げることができるかもしれません。

なので、もう少し電気代も安くなるかなーと期待しております。

これからの季節は気温も下がってすごしやすいですが、室内はやはり高湿度(65%~70%)なのでエアコンの再熱除湿を駆使したり、2Fエアコンで冷房しつつ1Fエアコンで暖房という荒業など。

これまた電気代が高めにでるかもしれませんね。。。

 

ここまで書いて気付きましたが、低燃費住宅に住んで一番変わったことは、良いのか悪いのか、「湿度に敏感になった」ことですね!

「あと5%下がればなー」「今の温湿度はどう?」とか行ってるので妻からは面倒な人だと思われてるかもしれません笑

ただ、妻も実家に帰ったりすると我が家の快適さがよくわかると言っています。

ただ、27℃ 70%でも妻は快適ですが、私は不快。

25℃ 60%だと2人とも寒い。

湿度が下がれば快適なのにと思う毎日です。

 

最近は外の温湿度が快適ゾーンな日も時々あるので、湿度を下げるために電気代を払うならば、やはり窓を開けたい!

と思ってしまいます。(網戸も見積もり依頼中なのは内緒笑)

 

まぁ高湿度は1年目だけと言われているので、来年に期待したいと思います。

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました