オススメ商品 スマートリモコンで室内の温度湿度を自動調整する方法(スマートリモコン設定編) どうもバタピーです(^^)/ 今回は前回記事の続きです↓ 前回記事ではおススメのスマートリモコンを紹介しました。 本記事では「機器の自動制御」に焦点をあてていますので、他の記事ではあまり見ない高気密高断熱住... 2021.03.11 オススメ商品空調・換気
光熱費 1月の東京電力「スマートライフプラン」とHTB「ぜんぶでんき東京」の電気代比較 どうもバタピーです(^^)/ 気づけばもう2月中旬になり、寒さも若干和らいできました。 日中の最高気温が15℃前後だとだいぶ楽ですね。 といっても朝は氷点下なので、通勤時は当然寒いです。(通勤してないけど) 温度差に... 2021.02.12 光熱費
光熱費 12月の東京電力「スマートライフプラン」とHTB「ぜんぶでんき東京」の電気代比較 どうもバタピーです(^^)/ クリスマスも近づいてきましたが、コロナの影響もあって自宅でパーティーなんて方も多いのではないでしょうか。 我が家も多分に漏れず、家族だけでささやかなクリスマスパーティの予定です! 娘も3歳でサンタ... 2020.12.24 光熱費
快適性 低燃費住宅の湿度ボーナス冬の対策のポイントは24時間換気量に有り どうもバタピーです(^^)/ 我が家は12月に入って24時間暖房を開始しました。 11月下旬から間欠で運転はしていましたが、室温が21℃くらいになってきて、ユニクロのエアリズム1枚ではさすがに寒くなってきたのでw ヒートテックとか暑す... 2020.12.11 快適性空調・換気
オススメ商品 2020年東京電力管内で最安のオール電化向け電気料金プラン HTBエナジー「ぜんぶでんき東京」の請求書が届きました どうもバタピーです(^^)/ エアコン24時間暖房が開始された我が家ですが、いやー暖かい♪ てか家事育児してると暑いくらい。。。 お風呂上りとか暑いなーと思ってサーキュレータの前に行ったら、エアコンがすぐ真上にあるから、サーキ... 2020.11.28 オススメ商品光熱費
快適性 高気密高断熱住宅の住まい方 我が家の24時間暖房開始の目安 どうもバタピーです(^^)/ 朝晩の冷え込みも強くなる日も増えてきまして、冬の足音がすぐそこまで感じられるようになってきました。 ここのところ、外気の最高気温が15℃前後で、最低気温も当然一桁で推移しています。 週間天気予報は今週末あたり... 2020.11.26 快適性
オススメ商品 高気密高断熱住宅の住まい方 「網戸は必要ない?」 どうもバタピーです(^^)/ 外の空気は秋らしくなって日中は爽やかな空気ですね。 こちら北関東では、今秋は朝晩は冷えて7~8度と一桁台になってきました。 最高気温も20℃を下回っています。 日中晴れて22~23℃を超えてくれば窓開け換... 2020.10.22 オススメ商品快適性空調・換気
光熱費 低燃費住宅 2月の電気代請求額と太陽光発電量 どうもバタピーです(^^)/ ニュースでは新型コロナウイルスで毎日情報が流れてきていますが、厚労省からも発表があったように、過敏に反応するのではなく季節性インフルエンザ同様に手洗い、咳エチケット、外出時のマスクの着用等を徹底することを求め... 2020.02.26 光熱費
光熱費 低燃費住宅 1月の電気代請求額と太陽光発電量 どうもバタピーです(^^)/ 週明けに雪の予報がでていますね。 場所によってはしっかり積もるようですので、雪に弱い関東民は不要の外出は控えたほうがいいかもしれませんね。 といっても仕事が休みになるわけではないので無理な話ですが、、、 私の... 2020.01.25 光熱費
空調・換気 結露対策に換気風量を増やしてみた結果 どうもバタピーです(^^)/ 今日はこちら関東でも雪がふりました。 積もるほどではありませんが、暖冬なのでふらないのかなーと思ってましたが、少しテンションあがりましたね。 そういえば、外が寒くて雪や雨が降っているけど、自分は家の中でぬくぬ... 2020.01.19 空調・換気