スポンサーリンク

WEB内覧会 タタミスペース

web内覧会
この記事は約3分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

 

今日も冷えましたねー

今朝の外気温はなんと-6.6℃!

 

家の中は21℃をキープしています。

依然住んでいたアパートだったらきっと室温も0度近かったでしょう・・・

本当に命に関わりますね。

 

ちなみに実家のある栃木南部は↓

 

-8.6℃!

お金があれば実家も建て替えてあげたい笑

北関東は北海道よりも寒い朝になりました。

 

 

 

 

さて、本日はタタミスペースを紹介します。

 

 

我が家が「タタミスペース」と呼んでいるのはコチラです。

「和室」と呼ばないのは、部屋として仕切る建具が無いからです。

理由としては、

  • タタミスペースで室内干しをするため、建具は移動の邪魔になる。湿気を家全体に拡散させるためにもオープンな方が有利。
  • お客さんが泊まりに来る際は2Fに泊まってもらうので、客室として使うこともない
  • リビング横にあるのでLDKが広く感じれる

というのが理由です。

 

 

畳の色はブラウンです。

私に色の決定権はないのですが、濃い色が好きな私にとっては思わぬ誤算で夫婦の意見が一致しました笑

ちなみに畳といえば「イグサ」ですが、この畳は「和紙」でできています。

なので畳特有のあの香りがありません。

単に社長におススメされたので、その中から選んだとおもいます。

吊り押入れの下はチェストで完全に隠れるのですが、しっかり無垢床を入れてくれています。

 

 

吊り押入れに建具と、押入れの下に子供服を収納するチェストを入れるとこんな感じです。

チェストの寸法に合わせて高さを調整してもらったのでぴったりです。

押入れの戸は3枚引き戸で、これも造作で寝室のドア同様にルナ漆喰で仕上げています。

ちなみにこの写真右側が見切れていますが、実は建具屋さんのミスで長さが足りなくて隙間空いています笑

なのでまだ完成していませんが、まぁイメージはこんな感じということで。

 

 

今は建具を入れていませんが、もし将来建具を入れたいとなったときにはこの見切り?の部分を加工して建具を入れることができます。

床とフラットだと通りやすくて良いです!

 

 

後から気付きましたが、室内干しの洗濯物は夜干して、次の日の夜まで干しっぱなしの我が家。

休日の日中とか玄関先に誰か来たときは、丸見えです笑

 

 

そういえば写真の左手前の柱ですが、この柱は人の導線にあるので丸くできないかという提案をしましたが、難しいということでできませんでした。

ウェルネストホームの大阪のモデルハウスでは丸く仕上げてるものがあるので、できなくは無いと思うのですがね。

ならば、ぶつからないように少しでも細くしようと「緑の木」そのままにしようとも考えましたが、結局壁と同じように仕上げてしまいました。

住んでみると大人はそんなにぶつからないですが、娘(1歳)がよくぶつかります。。。

巾木も角張っているのでここだけは巾木レスでもよかったのかなーと今になって思います。

 

 

タタミスペースは以上です。

それではまた(^^)/

 



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. PEGU より:

    こんにちは。ウェルネストで新築予定のものです!
    ブログかなり参考にさせていただいてます。
    いま、ファーストプレゼンで間取りが上がってきたところなのですが、リビングが狭くて悩んでいます。リビングの吹き抜け部分に直線階段のプランなのですが、バタピーさんのような、家の端に折り返し階段のほうがいいのでしょうか?階段の配置はどうやって決められましたか?
    できるだけ廊下のない間取りにしたく、アドバイスいただけると嬉しいです。。

    • バタピー より:

      PEGUさん

      ブログ楽しく拝見させてもらってますよ♪
      なので間取りも拝見させてもらいましたが、すごく使いやすそうで良いですね!
      1Fのファミリークローク?と2Fの書斎が広くて羨ましい!!

      てか階段の話でしたね笑
      階段は毎日利用するのでリビングにあった方が導線が良くなるので無難だと思いますよ。
      我が家は1Fが寝室で日常的に階段を使うことは少ないので家の端にしてリビングを広くしました。
      しかし、折り返し階段は階段下収納が使いづらいのが難点です。直線階段の方が階段下の自由度が高く、無駄なスペースがなくなりますので私はそちらの方が好きです。
      リビングが狭いとのことですが、PEGUさん邸の住まい方がわからないのと耐震性は計算しないとわかりませんが、例えば書斎を少し小さくする代わりに、吹き抜けを広げるかリビングを広げるかですかね?
      吹き抜けが大きく取れれば狭さは感じにくいのは暮らしてみて感じてます。つくばモデルハウスくらい広い吹き抜けが欲しかったなぁと今では感じるので笑
      ただ、確かにソファとテーブルの間はもう少し距離が欲しい気がします。水周りへの移動でかなりの頻度で通ることになると思うので。
      あくまで素人意見なので参考になるか、耐震性が成り立つかわかりませんが、間取り検討はプロに任せる方がトータルで満足できると思うので、たくさん設計士を困らせてください笑
      住む前から住んだ後の生活を想像するのは難しいですが、それがどれくらいできるかで後悔する点が減っていくと思います。
      ブログの続きも楽しみにしてます♪

      • PEGU より:

        ブログ見ていただいてたとは!びっくりです笑
        間取り感想ありがとうございます!これからどう仕上がっていくか、わくわくしています(^^) バタピーさんのブログも先輩オーナーとしてかなり役立ちます、、!
        階段は直線がいいのですね、バタピー家も畳スペースと階段が素敵だったのでいいなぁと思っていました。やはり1畳も無駄にできないので、デッドスペースができないような配置を相談してみます。

        はじめてすぎて進め方もわからずでしたが、遠慮しないで気になったところはどんどん伝えていこうと思います!

        また相談させてください(o゚ω゚o)
        ありがとうございます!

        • バタピー より:

          階段は形状もそうですが、踏み面、高さ等でも上りやすさが変わるので奥が深いですよ!私の好みは直線ですが、間取りでかなり変わりますからね!
          WEB内覧会楽しみにしてますよ!いや、完成見学会かな?笑
          私が答えられる範囲になりますが、いつでも相談してください(^^)

タイトルとURLをコピーしました