光熱費 2月の東京電力「スマートライフプラン」とHTB「ぜんぶでんき東京」の電気代比較 どうもバタピーです(^^)/ 日中は暖かくなってきたなあと思いきや、今朝は氷点下3度と相変わらず朝晩は冷え込んでおります。 しかし3月になれば最低気温も上がってくるようなので、エアコンも朝晩のみの運転で良くなりそうですね... 2021.02.26 光熱費
光熱費 1月の東京電力「スマートライフプラン」とHTB「ぜんぶでんき東京」の電気代比較 どうもバタピーです(^^)/ 気づけばもう2月中旬になり、寒さも若干和らいできました。 日中の最高気温が15℃前後だとだいぶ楽ですね。 といっても朝は氷点下なので、通勤時は当然寒いです。(通勤してないけど) 温度差に... 2021.02.12 光熱費
快適性 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(エアコン編) どうもバタピーです(^^)/ 今回は高気密高断熱住宅の住まい方のコツとして、エアコンについて紹介します。 エアコンは高気密高断熱住宅には欠かせない設備ですが、エアコンを生かすも殺すも、設置位置、間取り、運転方法がかなり重要になっ... 2021.01.27 快適性空調・換気
空調・換気 <注意喚起>ダクトレス一種換気の誤作動について どうもバタピーです(^^)/ 外は寒いですが、高気密高断熱住宅の家の中は暖かくて在宅ワークも快適にできています。 職場の同僚に在宅ワークしないの?と聞くと「家じゃ電気代、冷暖房代も増えるし、そもそもデスクを置ける場所もない」という回... 2021.01.20 空調・換気
外構 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射取得・遮蔽編) どうもバタピーです(^^)/ さて、本日のお題は「高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射取得・遮蔽編)」です。 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射遮蔽・取得編) 高気密高断熱住宅ですと、日射取得や遮蔽が超重要になってきます。 日々... 2021.01.13 外構快適性
光熱費 12月の東京電力「スマートライフプラン」とHTB「ぜんぶでんき東京」の電気代比較 どうもバタピーです(^^)/ クリスマスも近づいてきましたが、コロナの影響もあって自宅でパーティーなんて方も多いのではないでしょうか。 我が家も多分に漏れず、家族だけでささやかなクリスマスパーティの予定です! 娘も3歳でサンタ... 2020.12.24 光熱費
快適性 12月なのに-6℃!トリプルガラス窓の結露対策の結果 どうもバタピーです(^^)/ 今朝は全国的に冷えたようで、我が家の地域もアメダスでは-6.2℃まで下がったようです( ゚Д゚) まだ12月なのにこんなに下がるとは思いませんでしたね。 我が家の外の温度計も深夜にトイレで起きた時点... 2020.12.17 快適性空調・換気窓
快適性 低燃費住宅の湿度ボーナス冬の対策のポイントは24時間換気量に有り どうもバタピーです(^^)/ 我が家は12月に入って24時間暖房を開始しました。 11月下旬から間欠で運転はしていましたが、室温が21℃くらいになってきて、ユニクロのエアリズム1枚ではさすがに寒くなってきたのでw ヒートテックとか暑す... 2020.12.11 快適性空調・換気
快適性 冬でも浴室を短時間でカラカラに乾燥させてカビ知らずになる方法 どうもバタピーです(^^)/ 突然ですがみなさん、お風呂掃除好きですか? 私は好きではないです! 好きな人は少数派ですかね?笑 私が言う「風呂掃除」とは、床や浴槽、壁をゴシゴシとスポンジやブラシで擦り洗いをする掃除のことです。 新居に... 2020.11.30 快適性浴室空調・換気
オススメ商品 2020年東京電力管内で最安のオール電化向け電気料金プラン HTBエナジー「ぜんぶでんき東京」の請求書が届きました どうもバタピーです(^^)/ エアコン24時間暖房が開始された我が家ですが、いやー暖かい♪ てか家事育児してると暑いくらい。。。 お風呂上りとか暑いなーと思ってサーキュレータの前に行ったら、エアコンがすぐ真上にあるから、サーキ... 2020.11.28 オススメ商品光熱費