外構 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射取得・遮蔽編) どうもバタピーです(^^)/ さて、本日のお題は「高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射取得・遮蔽編)」です。 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(日射遮蔽・取得編) 高気密高断熱住宅ですと、日射取得や遮蔽が超重要になってきます。 日々... 2021.01.13 外構快適性
快適性 高気密高断熱住宅の住まい方のコツ(換気編) どうもバタピーです(^^)/ 新年おめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 短い正月休みも終わり、忙しい毎日がまた始まってしまいました。。。笑 我が家の正月はコロナの影響でステイホームで平和な休みになりました。 室内や庭の外構等... 2021.01.07 快適性空調・換気
快適性 12月なのに-6℃!トリプルガラス窓の結露対策の結果 どうもバタピーです(^^)/ 今朝は全国的に冷えたようで、我が家の地域もアメダスでは-6.2℃まで下がったようです( ゚Д゚) まだ12月なのにこんなに下がるとは思いませんでしたね。 我が家の外の温度計も深夜にトイレで起きた時点... 2020.12.17 快適性空調・換気窓
快適性 低燃費住宅の湿度ボーナス冬の対策のポイントは24時間換気量に有り どうもバタピーです(^^)/ 我が家は12月に入って24時間暖房を開始しました。 11月下旬から間欠で運転はしていましたが、室温が21℃くらいになってきて、ユニクロのエアリズム1枚ではさすがに寒くなってきたのでw ヒートテックとか暑す... 2020.12.11 快適性空調・換気
快適性 冬でも浴室を短時間でカラカラに乾燥させてカビ知らずになる方法 どうもバタピーです(^^)/ 突然ですがみなさん、お風呂掃除好きですか? 私は好きではないです! 好きな人は少数派ですかね?笑 私が言う「風呂掃除」とは、床や浴槽、壁をゴシゴシとスポンジやブラシで擦り洗いをする掃除のことです。 新居に... 2020.11.30 快適性浴室空調・換気
快適性 高気密高断熱住宅の住まい方 我が家の24時間暖房開始の目安 どうもバタピーです(^^)/ 朝晩の冷え込みも強くなる日も増えてきまして、冬の足音がすぐそこまで感じられるようになってきました。 ここのところ、外気の最高気温が15℃前後で、最低気温も当然一桁で推移しています。 週間天気予報は今週末あたり... 2020.11.26 快適性
オススメ商品 高気密高断熱住宅の住まい方 「網戸は必要ない?」 どうもバタピーです(^^)/ 外の空気は秋らしくなって日中は爽やかな空気ですね。 こちら北関東では、今秋は朝晩は冷えて7~8度と一桁台になってきました。 最高気温も20℃を下回っています。 日中晴れて22~23℃を超えてくれば窓開け換... 2020.10.22 オススメ商品快適性空調・換気
快適性 低燃費住宅の新築の湿度ボーナス終了のお知らせ!?(夏編) どうもバタピーです(^^)/ 関東ではだいぶ暑さが和らいでいますが、それでもテレビでは熱中症に関する報道がされていますね。 まだ梅雨明けする前のことですが、家族でBBQをした日がたまたま晴れて暑い日でした。 暑いといっても気温は28℃程... 2020.09.04 快適性
快適性 高気密高断熱で無暖房で換気も停止した結果 どうもバタピーです(^^)/ 先日娘の保育園の先生から、「バタピーさんてパパじゃなくてダディって呼ばれてるんですね」と言われました。 そう。海外のホームビデオで父親をダディと呼んでいる女の子を見て、あまりにも可愛すぎて、自分もダディと... 2020.01.13 快適性
快適性 室内干しでも洗濯物が良く乾く【高気密高断熱住宅を住みこなす】 どうもバタピーです(^^)/ 秋も深まり朝晩は冷え込むようになってきましたね。 最近は台風があったり、雨も多くてすっきりした秋晴れの日が少ない気がします。 雨が多くなると、洗濯物が溜まって大変だという人もいると思います。 みなさん洗濯... 2019.10.18 快適性