スポンサーリンク

低燃費住宅の新築の湿度ボーナス終了のお知らせ!?(夏編)

熱中症リスク 快適性
この記事は約3分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

 

関東ではだいぶ暑さが和らいでいますが、それでもテレビでは熱中症に関する報道がされていますね。

まだ梅雨明けする前のことですが、家族でBBQをした日がたまたま晴れて暑い日でした。

暑いといっても気温は28℃程度でしたが、まだ暑さに体が慣れていないせいか妻が熱中症になってしまいました。

後で妻が調べたら救急車を呼ぶ一歩手前くらいの症状だったそうで、熱中症は油断ならないなあと感じました。

水分もしっかりとっていて、ずっとタープの下で日陰にいたのですがそれでも熱中症になるときはなるようです。

調べてみると、熱中症は気温よりも湿度が高い方が熱中症リスクに影響があるようです↓

熱中症リスク

出典:https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_lp.php

ブログで何度も申し上げてますが、住宅の快適性や耐久性に「湿度」はとても重要な指標ですが、「健康」に対してもすごく大切だということがわかります。

まだまだ湿度に関して意識の低い人も多いので、自分の家族、親、兄弟など身近な人から意識してもらうように、啓蒙していきしょう。

 

スポンサーリンク

低燃費住宅に住んで3回目の夏の温熱環境

さて、引っ越してから今年で3回目の夏を迎える我が家ですが、湿度について少し変化が現れてきました。

去年と今年の1Fリビングの温度と絶対湿度を比較したグラフです↓

湿度ボーナス終了1

青い線が去年のデータで、赤い線がことしのデータです。

室温も少し低いですが、絶対湿度も0.9g/m3低くなっています。

ブログを読み返すと、一昨年の8月の平均絶対湿度が約16g/m3、去年が約15g/m3、今年が約14g/m3。

毎年1g/m3程度ずつ下がってきているようです。

 

まぁ毎年の外気温やエアコンの運転モードが全く一緒ではないので、精度は欠けるでしょうけど、年々下がってくる傾向にあることは違いないと思います。

引っ越し当初は高湿度に悩まされましたが、引き渡し時に説明された「徐々に湿度は下がってくるので...」という言葉その通りでした笑

 

低燃費住宅(ウェルネストホーム)は調湿性が高いというアピールポイントがありますが、湿度ボーナスがおさまってきたこれからが本領発揮でしょうかね。

このペースで下がれば来年の夏は私の快適絶対湿度ラインである13g/m3になるので、期待したいと思います。

 

セルロースファイバーの吹込み時期も影響する!?

我が家を施工してくれた社長が言うには、断熱材セルロースファイバーを吹き込む時期によっても、その家の湿度の高い低いに影響があるようです。

例えば、セルロースファイバーを吹き込んだ時期が梅雨から夏にかけての時期だった場合、外気はたくさんの湿気を含んでいるのでセルロースファイバーも湿気をある程度含んでしまうため、その後の室内の湿気も高くなりやすいのだとか。

反対に冬のような乾燥した時期であれば、比較的湿度は落ち着きやすいようです。

ちなみに我が家のセルロースファイバーの吹込み時期は、です。。。笑

なので、夏に吹き込んだ家はもっと高いのかと心配になりますが、どうなんでしょうかね?

まぁ、エアコンの運用方法や生活スタイルでも変わってくるので一つの目安にしてもらえたらと思います。

 

低燃費住宅の湿度ボーナス期間終了?!

ということで、もし現在、低燃費住宅(ウェルネストホーム)に引っ越されたばかりの方で、室内が高湿度で悩んでいるという方は是非ご安心ください!

湿度はそのうち落ち着きますから!(^^)/

まず2、3年待ちましょう!

 

我が家のように室内が高湿度で、冬は窓が結露しましたが、朝にそれを拭き取ればカビることもないですし。

お風呂だってサーキュレータ等で空気を2~3時間送れば浴室はカラカラに乾くので、黒カビは生えませんでした。

我が家にウォークインクローゼットはなくて、普通のクローゼットで狭い空間にびっしり服やら布団やら詰め込んでままでも、カビは全く生えていません。

この2年間私が記録してきたことが事実ですので、是非安心して生活してください!

この家は住めば住むほど快適になっていく家だと思いますので、ゆっくり家を育てていきましょう。

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. neco より:

    バタピーさん、

    低燃費住宅で暮らしている人しか得られないと思われる湿度ボーナス。ボーナスなのに嬉しくないという笑

    我が家はちょうど真夏にセルロース吹き込みました。施工会社や住んでいる地域、家族構成が同じなので、生活スタイルの違いは多少あるにしても良い比較検証ができるのではと期待してます。

    ちょっと(2.3年くらい笑)待ってくださいね笑

    • バタピー より:

      necoさん
      そうなんですよw、全然嬉しくない。。。
      確かに条件は似ていますね!期待してお待ちしております笑

  2. 米沢のにゃー より:

    我が家は夏にセルロースでした。今年の9月に住み始めて平均湿度が50%切ってます(switchbot調べ)
    エアコンなしの平均室温は24度くらいです。うちは低燃費の中でも湿度が低いかもしれません

    • バタピー より:

      米沢のにゃーさん
      コメントありがとうございます。
      引っ越しされたばかりということですね!おめでとうございます!
      住み始めて間もないのに平均湿度が50%切るとは驚きです。低燃費住宅やウェルネストホームに住んでいる方でそんなに低湿なところは聞いたことがないですね!
      何か他の家庭と違うと思われる点は思い当たりますか?
      家族人数、生活スタイル、エアコン稼働、換気量、窓開け換気有り無し、このあたりで各家庭異なる湿度になるとは思っていましたが、どうも決定的な何かが抜けているように思いますね。
      セルロースを吹き込む時期ではなく、セルロース自体の質や保管管理方法も気になってきますね。

  3. 米沢のにゃー より:

    みんなそうなのかなと思っていたので参考になります(笑)
    住み始めた9月は65%ぐらいでした。

    ウェルネストを選ぶくらいなので
    自分もマニアック気味です(笑)
    温湿度管理は徹底してまして、
    この時期は暖房稼働1日1〜2時間以内、
    ヴェントサンは最小設定(4段階の1)、
    窓はほとんど開けてません。
    風呂上がりは浴室の温熱を部屋に循環させてます。
    夫婦で生活してる感じです。

    徐々に湿度は下がってきますと言われてたので
    こんなもんかなと思ってましたが下げ幅が大きいのでちょっと気になった感じです。

    11/17
    12:00 の湿度は48%
    20:00 の湿度は47%
    です

    バタピーさんにとっても稀有な1事例として参考にしていただければ幸いです(笑)

    • バタピー より:

      50坪とかの大豪邸というわけではないですよね?笑
      生活排湿が少ないんでしょうかねー
      スイッチボットがおかしいとも思えませんし。
      今度、工務店の社長に会うので、そんなに低湿な家って他にもあるのか聞いてみます!
      貴重な情報ありがとうございます!

  4. 匿名 より:

    30坪です。(Ua0.24/C0.2/南向き)
    シチズン温湿度計(THD501)とswitchbotの二段構えなので精度的にはそこそこ信頼性あるかと、、
    極端にいうと、9月65% → 10月55% → 11月45%のように毎月10ptずつ減ってる推移ですね。
    ちなみにバタピーさんの初年度の相対湿度とかって参考までに教えてもらえると嬉しいです!(9月、10月、11月等)
    今週から加湿器炊いてます笑

    • バタピー より:

      その頃の温湿度データが残ってないので私の記憶になりますが、9月、10月、11月とほとんど変わらず湿度60~65%あたりでした。
      湿度が50%台で安定してきたのは今年になってからで、最初の2年間で湿度計の値が50%台を示すことはほんのわずかな期間でしたね。
      通風無しで1か月単位で10%も減るなんて魔法としか思えません( ^^)
      低燃費住宅で加湿器が必要だなんて、ある意味詐欺じゃないですか!笑
      早田さんに文句言った方がいいですよ(^^)/

タイトルとURLをコピーしました