どうもバタピーです(^^)/
先日、下記の記事をアップさせてもらい、高気密高断熱住宅では梅雨の時期でも家中の湿度が抑えられて快適ですよ、という内容を紹介しました。
ただ、記事中でも触れたように梅雨から夏にかけて使う2Fの冷房用エアコンの調子がおかしいのです。
何がおかしいのかと言いますと、
冷えない、、、
いや、冷風は確かにでてるんですが、問題はそのエアコンの「吹き出し温度」なんです。
通常のエアコンであれば、冷房の設定温度を16℃とかに目一杯下げて風量最大にしたら、吹き出し温度は10℃以下になります。
そうすることで、熱交換器がキンキンに冷えて結露する量が増えて除湿することが可能になるのです。
しかし、我が家の2Fの日立製のエアコンの吹き出し温度をデータロガーで測定したところ、こんな感じになりました↓
だいぶ高低差がありますが、一時的に下がっても14℃程度までしか下がりません。
平均だと16~17℃ってこところでしょうか。
なので、前回記事にしたように室内の湿度は70%は超えないものの物足りない結果となっています。
じゃあ、1Fのパナソニックのエアコンはどうなるのか。
同じようにデータロガーを移設して、確認してみると↓
ある地点でガツンと吹き出し温度が下がっているのがわかります。
このタイミングが、データロガーを1Fエアコンに移設したタイミングになります。
その後、ちゃんと10℃前後でキープしているので、ガッツリ除湿していることが期待できます。
実際、この状態で1日運転した時の室内の温度湿度も、しっかり下がってくれています↓
湿度がたいだい5%程下がったイメージですね。
夜に、炊事、洗濯、室内干し、入浴を同時にやっても湿度は最大62%くらいで抑えられています。
これなら、カビリスクも減るのでかなり安心できます。
よって、湿度が下がらないのは2Fエアコン自体が原因だということが確定。
一応エアコンの保証には入っていたので、点検をお願いしているところです。
ただ、梅雨時期ということで雨で外の熱交換器が点検できないのと、繁忙期に近づいていて立て込んでいるようですぐには点検できないと言われてしまいました。
なので、6月後半から1Fエアコンで24時間除湿しています。
弊害としては、予想通り1Fと2Fで温度差が生まれます↓
1F寝室と2Fで2℃ほどの差がでていますが、実際には1Fにいるとエアコンまでの距離が近く冷気を感じるのでもっと寒く感じますね。
風呂上りは涼しくていいのですが、やはりソファでじっとしていると寒いので、「半袖+パンツ1丁」から「半袖+長ズボン」に変えました笑
暑がりな私としては、不調なエアコンで湿度が高めになるよりは、多少室温が下がっても湿度が低い方が断然快適です。
妻は若干寒いようですが、私に気を使ってエアコンの温度を上げてとは言ってきてないので、しばらくはこのままで笑
やっぱり湿度60%以上になるとカビリスクも上がりますし。。。
とまあ、去年の夏にも同じように日立エアコンの冷えが悪くて点検してもらった時は、フィルターをマシマシにしていたことでサーモオフしてしまっていたことが原因だと思っていましたが、吹き出し温度までチェックしていませんでした。
なので、冷えが悪いなーとか、湿度があまり下がらないなーと感じる方はエアコンの吹き出し温度を是非チェックしてみてください。
エアコン選定は結構、熟慮して決めましたがまさかの格安のパナソニックエアコンの方が、冬も夏も活躍してしまっている状況ですw
この日立エアコンは外れを引いてしまったのかなー
ま、エアコン1台じゃなくて2台設置しておいてよかったということにします!
それではまた(^^)/
コメント
バタピーさん、
家の性能が高くて実力的にエアコン1台で充分でも、故障のリスク考えると2台は必要だと証明するような出来事でしたね。
詳しくないのですが、複数のエアコンを一つの室外機で動かすシステムもあるとか。見た目はスッキリしますがリスク高いことがわかりますね。
日立エアコンは当たり外れの問題か、実力なのか?で真価が変わりそうですね笑
necoさん
まさかこんなに早くエアコンがおかしくなるとは思いませんでしたが、結果的に証明できました笑
再熱除湿の除湿量が少ないのもこれが原因だと良いんですが。。。
そんなシステムあるんですか!なんか制御が複雑になりそうで信頼性があるのか心配ですね。
日立のサービスマンが言うには、ガス圧とか見た限りでは特に異常はないとのことで、あとは本部の判断次第とのことです。嫌な予感。。。
バタピーさん
通りすがりですが、おそらくこれと
同じかなと思い、コメントさせていただきました。
「緊急!日立・・・おまえもか。「緑の家」オーナー様に告知。」
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2019/08/28/post-25133/#more-25133
有名な建築士の浅間さんが、エアコン冷媒漏れについて
色々書かれておりまして、我が家も4年目日立エアコンで
スローリークに当たりました。
ただ非常に発見しづらいので
きちんとこちらから説明しないと
下手したら対応してくれなかったりしたかもと。
エアコン業界の闇を感じますわ。
通りすがりさん
コメントありがとうございます。実は毎日リンク先のブログを拝見しております笑
なので、内心そうなんじゃないかなーと思ってますが、サービスマンには特にその件はまだ伝えていません。もしこれで保証修理の対象外なんていわれたら、スローリークを切り札にしてみようと思ってます笑
通りすがりさんも4年目で故障ということで、私もほぼ間違いなくスローリークでしょうね。。。