スポンサーリンク

アルセコ外壁塗装がスタート

工事進捗
この記事は約3分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

 

先日、現場へ施主支給品を持っていった時のことです。

いつもどおり、駐車場に車を停めて車を降りて建築中の家のドアを開けようとした所なんか違和感が、、、

え?アルセコ塗装始まってるじゃん!!

 

スポンサーリンク

アルセコ塗装スタート(ベースコート完了)

ドアを開けようとするまで気付きませんでしたよ笑

これが噂のアルセコの塗装なんですね~

現時点で施工されているのは「ベースコート」と言われる塗装でここからまた何層かに分けて上塗り塗装がされていきます↓

http://www.soto-dannetsu.jp/alsecco/index.html

 

 

色は間取りの検討時がずーっと悩んでいました。

低燃費住宅(ウェルネストホーム)のOBさんたちの事例を見ていると圧倒的に「白」が多いですよね。

私も白は好きなんですが、窓枠も白だしなんか変化が欲しいなあと少し濃い目の色に浮気したいなあと考えていました。

しかし、考えても考えてもサンプルから実物大のイメージが難しかったので最終的には妻に決めてもらいました。

ピンク系の白にしたようですが、仕上がりが楽しみです!

(これはまだベースコートなので仕上がりの色とは異なります↓)

 

 

ベースコートの時点で結構ゴツゴツしてるんですね~

 

 

メッシュも施工されていますね。

このメッシュが地震のときなどの揺れや衝撃を吸収して、塗装の割れを防いでくれるそうです。

宮城で低燃費住宅を建築中に東日本大震災が起こったときでも、この塗装の割れは一つも起きなかったみたいなので、割れに対する心配はなさそうです。

断熱材のロックウールに直接塗っているので衝撃には弱いみたいですけどね。

 

 

見上げた写真↓

この角度もいいですねー

ホリの深い窓枠とこれまた悩みに悩んだ軒天も見えています。

軒天にレッドシダーを貼るかどうかで悩みまくっていましたが、

  • うちの場合、軒の出も少なく道路側から見てもあまり見えない(そこにお金かけるの?)
  • 標準は軒天もアルセコ塗装してくれるので軒天の耐久性が一気に上がる

という理由から標準にしました。

軒天だけアルセコ塗装の色を変えることもできるみたいなので、それで遊ぼうかとも思いましたが、センスが問われそうなのでやめました。

 

室内の造作工事もちゃくちゃくと

室内の造作工事も進んでいます。

こちらは玄関の手洗い場↓

ここは妻に任せておりますが水栓形状はまさかの・・・な感じになりそうです笑

 

 

こちたは脱衣場のランドリー収納↓

洗濯機のサイズぴったりにつくってもらいました。

排水管と排水金具周りのメンテナンス性も考えてくれてます。

 

コチラはキッチン背面の吊棚↓

木枠のガラスが入る予定です。

 

 

対面I型キッチンなので、取り付ける壁にもいろいろ書いてありますね。

 

 

床と壁の取り合い部の巾木も取り付けられてました。

スッキリ白でいくかとか、これで悩む方も多いですよね。

私もひそかに悩んでましたが決めきれずおススメの通りにしました。

 

 

コチラはTV周り↓

レッドシダーが素敵すぎて、よだれもんです。

TVも58インチを予定していましたが、それじゃ素敵なレッドシダーがかなり隠れてしまうので、この実物をみて即効で8インチダウンの50インチくらいにすることに決めました笑

 

本日は以上!



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました