スポンサーリンク

低燃費住宅の冬の室内温熱環境とエアコンの暖房代

低燃費住宅 201901-02温湿度 快適性
この記事は約3分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

ここ茨城では、日中は暖かくなりだいぶ過ごしやすくなりました。

花粉症の方はそうでもないと思いますが・・・

寒さのピークも過ぎたということで、低燃費住宅に住んで初めての冬を過ごしてみて、快適だったのはもちろんですが、数字的にどうなったのかを温湿度ロガーのデータから見てみました。

スポンサーリンク

2019年1月~2月の室内と室外の温湿度

地域にもよるかもしれませんが、私の住んでいる地域では1月・2月が一番寒い(日平均気温が低い)時期です。

東京電力からの請求期間で我が家で一番消費電力の高い期間は1/13~2/12でした。

その間室内外の温湿度をグラフにしてみました↓

低燃費住宅 201901-02温湿度

室外 室内(リビング)
平均気温 3.8℃ 23.2℃
最低気温 -5.0℃ 20.7℃
最高気温 18.6℃ 25.7℃
平均湿度 61.2% 48.3%
最低湿度 22% 40.2%
最高湿度 100% 60.1%

※外気のデータは気象庁のホームページから自宅に一番近い観測所のデータを利用しています。

室内の温度は20~25℃、湿度は40~60%の間で推移していました。

エアコン1台24時間運転、加湿器無しでこの環境です。

エアコンの暖房代

快適でも電気代が気になるところです。

この期間のエアコン暖房の消費電力も見てみましょう。

ただエアコンについては、当初1F畳スペースのパナソニックのエアコンで設定温度23℃で24時間暖房していましたが、2Fエアコンで暖房したらどうなるんだろうと思い、途中から2F日立エアコンに切り替えています。

切り替え日の1/26のみ数時間、1Fと2Fの2台で暖房しているので消費電力があがっているのは大目にみましょう。

低燃費住宅 エアコン暖房消費電力201901

この期間(31日間)のエアコンの消費電力は278kwhでした。

24時間稼働していてスマートライフプランSという条件で電気代に換算すると、6586円となります。

茨城県延床37.5坪(吹き抜け4坪込みで41.5坪)の空間を1年で一番寒い月でも、平均室温約23℃平均湿度約50%24時間維持するためにかかるエアコンの暖房代が6586円

暖房設備はエアコン1台です。

正直思ったよりも暖房代はかかってしまいました。

おそらく、今まで比較対象にしていた建物は35坪以下の床面積でしたので、我が家のように40坪以上という空間になると燃費が悪くなるのは当たりまえですね。

そう考えると設備にかかる初期投資も少なく、ランニングコストも安い。

さすが低燃費住宅(ウェルネストホーム)です。

エアコンの性能の違い

上記の通り、興味本位で途中で暖房を2F日立エアコンに切り替えました。

すると、以前より体感温度も上がったように感じていたので、試しに室温を見てみました↓

低燃費住宅201901-02エアコン室温比較

1Fパナソニックエアコンより、2F日立エアコンで暖房した方が室温の温度ムラが少なく室温が安定しています

外気温が違うせいもあるかもしれませんが、一時的なので極端に結果がかわることはないしょう。

体感的にも違いがわかるくらいなのでやはりエアコンの性能は重要ですね。

ちなみにこの2つのエアコンの価格は倍くらい違います。

1Fパナソニックエアコンは確か総額4万5000円、2F日立エアコンは10万円弱で当時購入しました。

低燃費住宅(ウェルネストホーム)のような超高気密高断熱な高性能な建物でも、高性能なエアコンの方が快適性はさらに上がるということがわかりました。

これからの時代はAIが普及してたくさんのセンサーが搭載されてくるので、エアコンの価格も上がってくるかもしれませんが、それ相応の価値はあると考えていいと思います。

しかし、やっぱり高性能な日立エアコンを1Fに設置すればよかったと後悔。。。

そうすれば冬は1Fで暖房して2Fへ暖気を送れるし、梅雨の時期はエアコンの目の前にある洗濯物を再熱除湿で除湿乾燥できて高性能エアコンの性能を十分に発揮できたでしょうに。

まぁ先ほどの温熱環境グラフでわかる通り快適ではあるんですがね。

人間って慣れると欲深くなるんです笑

だから最近気になるエアコンがあって・・・

それままた次回にしましょ。

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. じんちゃん より:

    バタピーさんこんにちは
    室内の湿度は、外の湿度の影響を少なからず受けているんですね。
    24時間換気扇で湿度調節しないので当然だと思いますが、、、。

    エアコンの性能って大事なんですね‼️
    我が家は、
    「低燃費住宅には東芝エアコンがいいそうですよ〜。」
    と施工会社さんに教えてもらい付けましたが、
    価格が高くて2階一台のみ。

    「1階と2階につけて季節で使い分けた方がいいですよ!」
    と言われたんですけどね〜(^◇^;)

    バタピーさんが気になっているエアコンが、気になります( ´∀`)
    記事を楽しみにしています!!

    • バタピー より:

      じんちゃんさん

      湿度は気温以上に影響受けるみたいですよ。
      うちの24時間換気は低燃費住宅標準の顕熱交換式じゃなくて、全熱交換式だから影響受けづらい方だと思います。
      ただ、湿気を回収しすぎて窓の下あたりが少し結露します。。。笑

      理想は高性能エアコンを1Fと2Fで1台ずつあるのがいいですが、コストがね。。。
      1台で運用するなら2Fで1Fへ冷気暖気を落とせる場所がベストですね。
      我が家も2Fエアコン1台+シーリングファンで暖気を1Fに送る運用で問題ありませんでしたよ。
      ただ、シーリングファンを切ると少々温度差が拡大しますね。
      気が向いたらエアコン記事書きますね~笑

タイトルとURLをコピーしました