不満・後悔 ガデリウス玄関ドアのゆがみ測定 どうもバタピーです(^^)/ 以前、アップした玄関が寒い件の続きです↓ 我が家を施工してくれた工務店社長と大工さんが来てくれて、ガデリウスの測定標準書?的な紙をもとに我が家の玄関ドアのゆがみを測定してくれ... 2019.05.08 不満・後悔玄関ドア
オススメ商品 ダイキンのエアコンに再熱除湿が復活!?しかもメッチャ省エネ!? どうもバタピーです(^^)/ 以前の記事で気になるエアコンがあるという話をしましたが、今回はそのエアコンについてです。 バタピー家でさんざん苦労した除湿問題ですが↓ 電気代がかかるので躊躇していた再熱除湿機能について気になるエ... 2019.04.16 オススメ商品空調・換気
不満・後悔 高気密高断熱住宅なのに玄関が寒い どうもバタピーです(^^)/ 今だに朝は外が冷えるのでエアコンは24時間運転のままです。 そのエアコンの消費電力を見ていると、ここ数日あたりから1日の消費電力が1/3くらになりました。 昼間は外も暖かいし、日が入れ... 2019.03.16 不満・後悔玄関ドア
快適性 低燃費住宅の冬の室内温熱環境とエアコンの暖房代 どうもバタピーです(^^)/ ここ茨城では、日中は暖かくなりだいぶ過ごしやすくなりました。 花粉症の方はそうでもないと思いますが・・・ 寒さのピークも過ぎたということで、低燃費住宅に住んで初めての冬を過ごしてみて、快適だったのはもちろ... 2019.03.11 快適性空調・換気
メンテナンス 花粉対策に24時間換気フィルターを交換 どうもバタピーです(^^)/ 少しずつ暖かくなり始めましたが、朝晩はまだまだ寒い日が続いております。 高気密高断熱な家に住めば風邪はひきづらいと期待していましたが、子供が保育園からもらってきたり、温熱環境以外のストレスも... 2019.02.23 メンテナンス空調・換気
空調・換気 ダクトレス1種換気はここに要注意!3ヶ月間、正常に換気されていなかった理由 どうもバタピーです(^^)/ 寒くなってきましたねー 急激な温度変化に体がついていけていない人も多いんではないでしょうか? 保育園に通い始めた娘もちょいちょい熱をだすようになりました。 保育園通いだすとしょうがないって聞いてましたが... 2018.10.22 空調・換気
快適性 心地良い季節なのに除湿機稼動 どうもバタピーです(^^)/ 最近、台風多いですねー 前回の台風24号の時のことですが、台風が去ったその日の朝の出勤時は晴れていました。 しかし道路には木が4、5本倒れていたり、道路をふさいで通行止めになっているところもあ... 2018.10.14 快適性空調・換気
オススメ商品 低燃費住宅1年目の除湿方法はエアコン2台必要!?機種選定と設置場所も超重要 どうもバタピーです(^^)/ 暑さが和らいだと思ったらまたぶり返してきましたね。 しかし高気密高断熱住宅に住んでいる皆さんには関係のない話ですかね(^^) 室内がこれだけ快適だと外にも出たくない? いやいや、そうはいってもずっと家に... 2018.08.25 オススメ商品快適性空調・換気
オススメ商品 ガデリウスドアに取付可能なスマートロック「Qrio Lock」が良い! どうもバタピーです(^^)/ さて、今回のテーマはまたまた「玄関後付けスマートキー」です。 我が家は玄関ドアにガデリウスを採用しました。 性能は申し分ないのですが、デメリットがスマートキーがついていないということです。 車はスマ... 2018.08.13 オススメ商品玄関ドア
電気関係 将来の4K放送に対する新築時に気をつけること どうもバタピーです(^^)/ 梅雨に入り室内の湿度の高い時期になりましたが、今住んでいる賃貸アパートでは除湿のためエアコンを稼動し始めました。 寒くしたくないから「ドライ」モードで数時間運転しましたが、湿度計の数字はかなりゆっく... 2018.06.13 電気関係