スポンサーリンク

ガデリウスドアに取付可能なスマートロック「Qrio Lock」が良い!

ガデリウス玄関ドア オススメ商品
この記事は約7分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

さて、今回のテーマはまたまた「玄関後付けスマートキー」です。

我が家は玄関ドアにガデリウスを採用しました。

ガデリウス玄関ドア

性能は申し分ないのですが、デメリットがスマートキーがついていないということです。

車はスマートキーで鍵もエンジンもかけられるのに、家に入るときは鍵を取り出さなくてはならないのが面倒なのです。

しかし、現代はIoTが進み玄関ドアに後付けできるスマートキーが増えてきました。

そのとき比較検討した記事がこちら↓

玄関ドアの後付けスマートロックを比較
どうもバタピーです(^^)/我が家は性能(断熱・気密)を重視してガデリウスの玄関ドアを採用しましたが、私達にとって一番のデメリットは「スマートロック※」が標準で設定されていないことです。※スマートロックという表現以外にもスマートキー、...

この記事を書いた時点では正直、これだってものがなかったので様子見していました。

しかし最近、日本製でレスポンスの良さそうなスマートキーが発売されたとの情報を見つけ、HPをチェックし即買いしてしまいました!

1ヶ月程使ってみたのでそのレビューそしたいと思います。

スポンサーリンク

Qrio Lock

その製品がコチラ↓

詳しい方はアレ?って思ったかもしれません。

以前から発売されている「Qrio smart lock」じゃね?って。

でも比較すると形もちょっと違うんですよ↓

qrio lock比較

左が新製品の「Qrio Lock」、右が旧製品の「Qrio smart lock」です。

Qrioはソニーの子会社が開発した製品ですので信頼性も今後のサポートも安心感があります。

言われてみれば見た目もなんかソニーっぽい気が。

「Qrio Lock」と「Qrio Smart Lock」の違い

この2つの製品の気になる部分をざっと比較してみました。

 Qrio LockQrio Smart Lock
価格¥22,580¥19,440
サイズ長さ115.5mm115.55mm
57mm57mm
高さ77mm84.5mm
重さ240g383g
操作性
レスポンス
×
機能キーレス
(近づくだけで解錠)
△(β版)
オートロック一時停止機能×
ダブルロック対応
音声アシスタント2018年秋頃順次対応Amazon Alexa

サイズが小型化

重さは30%以上軽量化されたので固定したあとに自重で落下するリスクが減りました。

サイズは長さ・幅は変わらず、高さが少し低くなりました。

ガデリウスの鍵(サムターン)の部分はドア枠に非常に近く、ドアが閉まっているときに取り付けが可能でも、高さがあると開いたときに干渉してドアが開きません。

例えば、ガデリウスドアにdanalockを取り付けた場合↓

DANALOCK_ガデリウス1

DANALOCK_ガデリウス2

よってガデリウスに取り付けるためにはこの高さが低い商品でないといけないので、高さが低くなったのは良い点です。

とはいっても、低燃費住宅浦安モデルハウスでは旧製品の「Qrio Smart Lock」を取り付けていましたので、旧製品でも大丈夫のようです。

よって新製品の「Qrio Lock」も バタピー家でこのように設置できました↓

qrio lock ガデリウス1

qrio lock ガデリウス2

しかし、高さが低くなったはずなのになぜかギリギリ!笑↓

qrio lock ガデリウス3

qrio lock ガデリウス4

まぁドアの開け閉めに影響はなさそうなのでいいでしょう。

スマホでのレスポンスも良い

旧製品はレスポンスに難有りとの口コミが多数ありましたが、新製品のQrio Lockはスマホのボタンを押すと瞬時に反応してくれて快適です。

youtubeに良い動画があるのでこれを見ると違いがわかると思います。

新型Qrio Q-SL2 開封・実践・新旧比較

キーレス機能(手ぶらで解錠)が正式に実装

私が一番期待していたのがこの「キーレス機能」です。

スマホをポケットに入れたまま近づくと勝手に解錠してくれる機能です。

スマホでの施錠・解錠はスマホを取り出すという動作が面倒なので、キーレス機能が安定して動作してくれれば一番理想的です。

旧製品の「Qrio smart lock」でもβ版として提供されていたようですが、動作が不安定でネット上では不評でした。

アップデートで改善されていくのかと思ったら新製品の「Qrio Lock」で正式実装したので、ハードから改善してきたと考えられるので安定性が期待できます。

いざ設定して試してみました。

まず、家から100mくらい離れますとこのようにスマホに通知が来て、キーレス機能の準備が完了します↓

qrio lock 通知2

その後、家へ近づくとこのような通知が届きます↓

qrio lock 通知1

私の場合ほとんど車での移動なので、駐車場に停めている間にこの通知が来て、ドアの前に立つころには解錠が完了しています。

いやー、便利!

このままドアを開けて室内に入ってドアを閉めると今度はオートロック機能で自動で施錠されます。

いやー、便利!

荷物がたくさんあるときなんかは特に!

オートロック一時停止機能が地味に便利

家から外出するときにはオートロックを設定しておけば、ドアを閉めたと同時に施錠されます。

ホテルのオートロックと同じ感じです。

しかし、鍵やスマホを持たずに出てしまうとオートロックにより締め出されるリスクが当然あります。

これに関しては防ぎようがありません。

なので、ちょっと庭に行きたいとか、車に忘れ物を取りに行きたいとかって時にスマホや鍵を持って出るのが面倒です。

そんなときに便利なのが、オートロックを一時停止する機能です。

方法は簡単で、下図のようにQrio Lockのつまみを操作してからドアを開けるとオートロックされません。

https://qrio.me/smartlock/feature/

まぁ、この操作をうっかり忘れたら締め出されますがね笑

Qrio Lockの不満足な点

キーレス機能(手ぶらで解錠)は失敗することもある

ここまで良いとことばかりあげてきましたが、悪いところも当然あります。

一つは手ぶらで解錠機能が百発百中ではないということです。

いつもどおり帰宅してドアノブを引いたら開かない。。。

なんてことが1週間に1回くらいありました。

スマホを取りだしたら動作中で少し待つと開いたり、全く反応がないのでスマホか鍵を取り出してあけたことがあります。

これは1度だけですが、駐車場に車を停めたら手ぶらで解錠は成功したものの、少し車のなかで荷物の整理などしてから玄関へ向かってドアノブに手をかけたところ、カチャンと音がして鍵が閉まってしまったこともあります。

手ぶらで解錠したあとの時間制限でもあるのかな?

2019/2/4 追記

メーカに問い合わせしたところ、手ぶらで解錠が成功してから何も操作が無かった場合、60秒後にオートロックが作動するようになっているとのこと。

この時間は現段階では任意に変更ができないが、対応を検討中とのことでした。

Qrio Lockは「Bluetooth」「GPS」の両方を使って機能していますが、GPSは結構ずれが大きいのでGPSの精度が上がらない限り手ぶらで解錠機能の成功率は上がらないでしょう。

しかし、HPを見るとビーコン(おそらくBluetoothのこと?)の強度を上げるアップデートが近日中に行われるのでそれでなんらかの改善があるかもしれません。

私が購入して1ヶ月の間にバージョンアップが2回もあったので、その都度改善はされていっているようなので、それを期待して待ちたいと思います。

スマホの電池の消耗が早くなった

私はiPhoneを使用していますが、手ぶらで解錠機能をONにしているためスマホのGPSを常にONにする必要があるため電池の寿命が早くなりました。

体感的にはGPSをOFFにしている時と比べて20~30%くらい消耗が早くなった感じです。

いまだに5年前のiPhone5sという古い機種を使っているからかもしれませんが笑

現在新しいBluetoothのバージョンで「Bluetooth5」という規格が発表されています。

これが採用されれば通信距離が延びてGPSを使わずにBluetoothのみでの通信で手ぶらで解錠機能が使えたら電池の消耗も少なくなる気がします。

Bluetooth5を採用するにはハード面での改良も必要なのでQrio Lockも新しいものを購入しないといけないでしょうが。。。

2ロックのドアはQrioを2台購入しなければならない

最近の玄関ドアはほとんど2ロックだと思います。

Qrioのような後付スマートロックはサムターンに取り付けるタイプですのでサムターンの数だけスマートロックも必要になります。

セキュリティ面を考えて2つの鍵を締めたい場合はスマートロックを2台購入しないといけないので金額も倍になります。

Qrio Lockは複数台をまとめて制御できるので2ロックドアにも対応しています。

まだ2台目は購入していないのでそのうち購入したら再レビューしたいと思います。

ガデリウス玄関ドアにはおススメ

現時点でガデリウスに取り付けができて国内で購入できて実用性があるスマートロックとしては「Qrio Lock」が一番かなと思います。

まぁこの手の製品は次から次へと新製品が出てきますからもっといいものがまたでてくるでしょう。

ただ、サイズの面でガデリウスに設置できるスマートロックは少ないです。

なのでガデリウスを採用した方に一番おススメできるのが「Qrio Lock」です。

もちろんガデリウスドアでない場合も、ちょっと心の広い方にはおススメです笑

よかったら使ってみてください!

ではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. mint より:

    こんばんは。お家完成おめでとうございます。ずっと前にコメントした事がありますが覚えていらっしゃるでしょうか?私も低燃費で家を建て始めました。ここまで来るのに長かった事…去年4月から始めて12月に低燃費さんに決め、4月に契約、地鎮祭。10月迄に引っ越したいとずっと話していましたが、遅れに遅れていまして、契約書は12月完成になっていましたが実際には2月以降と言われました。8月の今日やっと上棟式でした。バタピーさんのブログ凄く参考になります。バタピーさんのブログ見ると12月上棟式で7月完成、引っ越し…えっ?6ヶ月かかると聞いていたけど上棟式から7ヶ月だと完成って3月?どんなに遅くても2月初め迄に引っ越さないといけないのに…と思ってしまいました。新居はどうですか?またブログで教えて下さいね。

    • バタピー より:

      mintさん
      コメントありがとうございます!
      覚えていますよ!まだブログ見ていてくれているなんて嬉しいです!

      うちも最初言われていた完成日より2ヶ月遅れました。
      うちはいつまでに引っ越ししたいっていうのがなかったので、急がず丁寧にお願いしますって話してたのもあるかもしれません笑
      それと、私たちが仕様決めで迷っていたために現場が進まないこともありました。

      なので私の経験からすると、
      工務店からこれを決めてくれって言われる前に仕様を決めておくと、建材の手配が早くできます。
      それと、既に伝えてるかもしれませんが引っ越し日はこの日ですって伝えておくと、職人さんも目標ができるので計画的に進むかもしれません。

      低燃費住宅の工期はほんと長いですよね、、、笑

  2. mint より:

    返信ありがとうございます。仕様決めるの早かったのですが、発注してから止めてもらったり、キッチンが1番迷いましたね。対面キッチンなのですが後ろのウォールキャビネット&キッチンカウンターが30万ちょっとかかるので最後の最後でやめました。家自体が大きくなってしまいまして想定外の費用になってしまいまして、あっちをやめ、こっちをやめ…でコスト削減しております。ロフト入れて47坪位かな。それでも少しずつ出来てくる家を見るのは本当に楽しみです。私も頑張って登記を自分でやろうと思っています。CAD出来ないけどコスト削減の為に頑張ります。自分でやれば0円だし。なので登記の事また載せて下さいね。お願い致します。あと住んでみて感じた事も教えて下さいね(^-^)

    • バタピー より:

      mintさん
      キッチン迷いますよねー、妻よりなぜか私が悩んでました笑
      背面収納も悩んだなー、うちの背面収納はウッドワンにしたのですが木製カウンターがよかったのですが、ある長さ以上はオーダーになってしまって金額がえらいことになったので、大工さんにカウンターだけつくってもらってコストダウンしましたよ!
      カウンターの長さは2.5mですがなんでも置けて便利です。収納量は減りますが。。。
      カウンター上に造作の吊戸棚も作ってもらったのですが、もっと大きく作ってもらえばよかったと少し後悔しています。

      47坪!!!それはすごいですね!低燃費住宅でその大きさの家はなかなかみれないので是非拝見したいです!
      登記は準備が9割、申請が1割くらいなので時間に余裕をもってやればだれでもできそうでしたよ。法務局の方も優しく教えてくれますしね!建物図面は工務店からもらった図面を下敷きにしてなぞれば手書きで書けちゃいますよ!(修正はしづらいですが)
      登記もそのうちまとめたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました