スポンサーリンク

WEB内覧会 階段・フリースペース

web内覧会
この記事は約4分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

 

気づいたらweb内覧会終わってませんでしたね笑

勝手に終わったもんだと思ってました。。。

まだ2F部分を紹介していないので、最後にここを紹介して終わりたいと思います。

 

スポンサーリンク

階段

2Fへの階段は畳スペースと洗面所の間にあるこの階段からのぼります。

妻はマンション暮らしで階段の無い生活でしたし、階段のスペース自体がもったいないと私も考えていたので平屋希望でしたが、日射取得の関係で2F建てとなり、代わりに寝室を1Fにもってくることで落ち着きました。

なので、2Fは将来の子供部屋や物置部屋となっているので普段はのぼることが少ないです。

よってそんなに階段に要望はなかったのですが、少しだけこだわりポイントがあります。

明り取りの窓

この階段は家の北側にあり、壁で囲われたボックス階段ですが、明り取りの窓のおかげで暗くはありません。

建物が南に対して45度傾いてるので、写真のように夕方になると太陽光がしかっかり入ってくるのでやっぱり明るいっていいです。

この窓には夏の日射遮蔽のための外部シェードはつけてませんが、一番小さいサイズの窓で日射が入るのは夕方だけなのでそこまで影響はありません。

 

24時間換気も折り返し付近のここにあります。

 

巾木は細く

細かいことですが、階段の巾木は細くしてもらいました。

本当は巾木レスですっきりした方が好みですが、やっぱり掃除機をガシガシ壁にぶつけるのはちょっと不安なので細くして存在感を少し抑えました。

これは実際掃除機を使ってみると正解でしたね。毎回ぶつけていては壁紙が損傷しそうです。ここはルンバでも掃除できませんしね。

ただ、工事前から細くしてくれと要望はしていましたが、物が届いたら太いままだったらしく、大工さんが全部細く切ってつけてくれそうです。

大工さんも物を見てマジか。。。と落胆されていたとか笑

ありがとうございまーす(^^)

 

素材はカバザクラ

階段の樹種はこれも無垢床と同じカバザクラです。

でもメーカーが違うせいか触り心地全然違いますね。

階段の方がスベスベしていて、裸足で上り下りするのはいいですが、靴下を履いた状態だと滑りやすいです。

これはカタログだけで決めたので、ここまでは考えていませんでしたので、これから考える方は滑りやすさもチェックしとくといいと思います。

 

手すり

手すりは朝日ウッドテックのものです。

他社の展示場で見たもので、つかみ心地を妻が気に入って採用しました。

 

素材も階段とマッチしててちょっとお気に入りです。

子供を抱っこして上り下りするときにはこの手すりは必須です。

 

 

降りるときの利き手側である右手側につけたので、折り返し部には縦の手すりがつきます。

 

 

あなたはどちら側につけますか?笑

 

 

フリースペース

階段に向かってみるとこんな感じ。

正面の壁は将来子供が増えて手狭になったら破壊して、4畳程広くすることができます。

4畳って2坪だから税抜き坪単価81万の我が家にとっては160万円のコストダウンです(^^)

 

フリースペースなので、子供の遊び場、妻の裁縫、私のトレーニングスペース等、どうやって使うかは住みながらじっくり考えています。

それと、以前記事にした玄関ドアからの漏気のせいか1Fの寝室が寒い(室温18℃)ので、冬の間はこのフリースペースで寝ています。

なので結局階段を使っていますが笑、もう暖かくなってきたので1Fに戻る予定です。

2Fで寝ると1F寝室で感じるようなひんやり感が全くなくて快適でした。

なんなら、布団が暑く感じるくらいです。

早く玄関直してくれないかなー

 

 

吹き抜け部は腰壁に妻の好きなステンドグラスを埋め込んでもらってます。

 

子供が叩いたりするだろうということで、フリースペース側は強化ガラスで保護しています。

 

おかげでこんなことされても安心して見てられます(^^)

まだ歩けない頃でムチムチでかわゆい(親バカ)

 

残りは物置部屋ですが、ここはコストダウンのためにDIYで仕上げたので、

特に参考になるものはありません笑

本棚と、物が大量に保管してあるだけでお見せできるものではないのでご了承ください。

 

これでWEB内覧会は終わりかな?

外構はこれまたDIYでいろいろやるつもりなので、仕上がってから紹介できたらと思います。

 

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓

コメント