スポンサーリンク

アルセコ外壁のトップコート施工中

工事進捗
この記事は約4分で読めます。

どうもバタピーです(^^)/

週末に久々の運動をしたがために筋肉痛が・・・

「久々に」ではなく「継続して」運動を続けたいものです。

 

最近は、だいぶ気温も上がってきましたね。

しかし、湿度も低くて窓を開けると風が通って非常に気持ちの良い季節です。

といっても私の住む北関東でこんな快適な季節は1年で1、2ヶ月くらいしかないんですよね。

その1、2ヶ月のために風を考慮した住宅設計ははたしてどうなのか?

結局、窓を閉じることで汚れた外気(花粉・排ガス)を遮断し、湿気の影響も減らし、少ないエネルギーで快適に過ごすほうがシンプルで合理的なのかなと思います。

これも低燃費住宅(ウェルネストホーム)から教えてもらいました。

といっても、その土地の気候や施主の趣向もありますから、それらを施主自ら取捨選択して納得していれば大丈夫でしょうけど。

 

現場の方ですが、アルセコ外壁に進展がありました!

スポンサーリンク

アルセコ塗装は現在トップコート施工中

 

現場についたら左官屋さんが何やら作業していたので、もしかしてついに色が付いた!?

とテンションが上がりましたが、あれ?なんか選んだ色と違う?

真っ白じゃね?と妻とヒソヒソ話。

外壁の色は妻に任せており「薄いピンク系の白」を選んでいます。

なのに真っ白↓(角を境に左側がトップコート。右側がベースコート)

妻「えー、もっとピンク強くしておけばよかったー、真っ白じゃん。。。」

私「(ガッツポーズ!)」(ピンクは可愛すぎて嫌だったが色関係は妻がこだわりが強いので妻が優先)

左官屋さん「これはまだ下地だから色はまだついてないよ。次の段階で色がつくよ。かわいらしいピンクになりそうだね笑」

妻「あ、そーなんですね!良かったー!」

私「。。。(_ _|||)」

 

 

アルセコ外壁の塗装には段階がいくつかありまして、今我が家は下図でいう「トップコート」の段階に入りました。

次の段階でカラーが入って仕上げとなるようです。

http://www.soto-dannetsu.jp/alsecco/index.html

 

我が家が選んだアルセコの色

サンプルを3つ選んだのですが、選ぶ段階で事実上、右側の「ピンク系の白」に決まっていました笑

なので我が家のアルセコの色は右側のです。

私にはピンクが入っているって言われなければ白にしか見えませんが、言われるとピンクに見えてきます。

実際に建物に塗るとどうなるのか気になるところです。

 

他に興味本位でグリーン系とグレー系で頼んでみました。

アルセコは濃い色(炭素濃度の高い色)ほど金額が上がります。

差額がでない標準で選べる範囲で一番濃いグレーがこのグレーです。

工務店にもよるかもしれませんが、この濃さまでは選べるようなので、選択肢は意外と広いですよ♪

 

 

 

アルセコ塗装風景

左官屋さんの作業風景をみることは、なかなかないので動画を撮ってみました。

ちょっと角度が悪いので見づらいですがご了承ください。。。

アルセコが特別なのか他の塗り壁もそうなのかわかりませんが、コテでならすときはゴーゴーとすごい音がするんですねー、室内にいても聞こえました。

我が家は左官屋さん1人で全ての外壁を施工するようです。

継ぎ目無しで濡れるなんて職人さんのなせる業ですね!

 

アルセコの表面はデコボコしています↓

ペターっとしたフラットな塗り壁が好みですが、このゴツゴツがあった方が汚れが付きづらいんだとか。

正直、ゴツゴツしていたほうが汚れが引っかかって溜まりやすそうですけど、どうなんでしょ?

希望すればもっとゴツゴツを抑えることもできるみたいですが、おススメのままでお願いしました。

 

次に現場へ行くのは2週間後なのでそのころには色が付いてるかな?

それではまた(^^)/



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓

コメント