どうもバタピーです(^^)/
いやー、気温がぐっと上がってきましたね。
各地で30℃以上と真夏の気温です。
しかし湿度は低いので、日陰にいるぶんにはそこまで不快ではありませんね。
カラッとした空気は気持ちがいいものです。
しかし、高気密高断熱の家はそろそろ日射遮蔽を考えなければなりません。
我が家も既に数日前からアウターシェードを下げました。
おかげで室温は、冷房無しで25℃前後を維持しています。
日射を外部で遮蔽すれば高気密高断熱の家でも快適です。
しかし、このあと数日間外気温の最高温度が30℃を超えるようなので、エアコンが必要になってくるかもしれませんね。
さて、そんな我が家の今月の電気代請求額と太陽光発電実績を報告します。
★バタピー家の仕様★
地域:茨城県(省エネ法地域区分 5)
電力プラン:東京電力 スマートライフプランS
建物の向き:南東向き
階数:2階建て吹き抜け有
床面積:37.5坪
断熱性能:Ua値0.26
気密性能:C値0.11
太陽光発電:有り(パネル5kwh・パワコン4kwh、余剰買取)
暖冷房:1F 冬用エアコン(パナソニック:APF5.8、冬季24H暖房)
2F 夏用エアコン(日立:APF5.8、夏季24H冷房)
日射遮蔽:YKK アウターシェード
換気:全熱交換式ダクトレス24H換気(スティーベル製)
浴室排気換気扇無し(室内循環ファン採用)現在故障中?によりサーキュレータで代用
給湯器:エコキュート(長府:APF3.5)
調理器:MFGスーパーラジエントヒーターでオール電化
食洗機:ガゲナウ幅60cm1日1回深夜に運転
生活スタイル:大人2人子供1人、共働き、窓は開けない、洗濯物は毎日完全室内干し
2019年5月分の電気代請求額
昼間(6:00~1:00) | 深夜(1:00~6:00) | 合計 | ||
買電量(kwh) |
今月 | 115 | 175 | 290 |
先月 | 177 | 242 | 419 |
太陽光発電量と売電額
発電期間 | 売電量 (売電金額) |
自家消費量 (電気代換算額) |
総発電量 (電気代換算額) |
4/13~5/12 (30日間) |
562kwh | 98kwh | 660kwh |
(14612円) | (2483円) | (17095円) |
買電量が290kwh、自家消費量が98kwhで実電力消費量は388kwhでした。
先月の実電力消費量は516kwhに対して大きく減りました。
3月と4月はほとんど変わらなかったのに対して、4月と5月の比較ではかなり違いますね。
そして新居に住み始めて初めて、電気代請求額が1万円を切りました!
とは言っても太陽光発電が導入されたので当然ですね。
太陽光発電による自家消費を含めると、1万円を超えてきます。
エアコンも使わないし、エコキュートの電力消費量も少ないこの時期で1万円を切れないということは、我が家は年間を通して1万円を切ることは難しいようです。
もちろん、東京電力の電気代が高いのも理由一つでしょうけど。
参考までにエコキュートとエアコンの消費電力の推移ですが、エアコンはほぼ0ですし、エコキュートも下がってますね。
この2つだけで100kwh以上減っているので、エアコンとエコキュートの消費電力は大きいんだなと再認識です。
さて来月は梅雨に入っているでしょうし、エアコンの除湿運転も始まっていますからどれだけ消費電力が上がるのか。
低燃費住宅2年目に入ろうかという時期ですが、果たして湿度は落ち着くのか。
今から興味津々です。
それではまた(^^)/
コメント