スポンサーリンク

マイホームのコストダウンの方法を考えてみた

コスト
この記事は約5分で読めます。

どうもバタピーです。

前回、概算見積もりからではありますが低燃費住宅の坪単価が判明し、ウッドワンのキッチンも結構なお値段だということがわかりました。

低燃費住宅の坪単価が高いことが予算オーバーの原因?
どうもバタピーです。 最近は家づくりも遊びも忙しくて更新がなかなかできませんでした(ー_ー)!! 前回は初めて概算の見積もりを提示してもらいましたが、予想通りその額が予算をオーバーしていました。。。 なので、今回は...

 

私、坪80万超えようが低燃費住宅が高すぎるとは思いません!

なぜなら、それだけの性能を保証してくれるからです!

そのうち別記事で書こうとは思いますが、多くの棟数を建てなければならない大手ハウスメーカーではできない丁寧な施工をしてくれるのです。

予算をオーバーはしましたが、これは必要な予算だと考えて他のところでコストダウンしようと思います。

スポンサーリンク

コストダウン案

対策案① キッチンを改造する

改造!?低燃費住宅の方からこんな提案を受けて最初は ん?どういうこと?

と思いましたが、どうも普通のキッチンを買ってきて扉などの面材だけを私達の好みの無垢の面材に交換してしまおうということらしいです。

それならかなりのコストダウンになるようで、これには内心(これに決めた!)ガッツポーズしました笑

だって私たちがキッチンに求めているのは見た目が一番なんです(それでいいんかい!)

ならば見た目だけを好みに変身させてしまうのは確かに合理的。

そもそもウッドワンはキッチンメーカーではなく無垢の木を使った建材メーカーみたいなもんですからね。

使い勝手はほかのキッチンメーカーの方がいいという話も聞くのでおそらくその方向になりそうです。

よってキッチン選びはまた振出しに戻って使い勝手重視で選びなおそうと思います。

 

対策案② 食洗機を選びなおす

これは、ウッドワンのキッチンを見積もりしてもらって分かったのですが、ミーレは個人で購入しようが工務店経由で購入しようが値段が変わりませんでした(゜o゜)

ウッドワンではミーレの食洗機を選べるのでミーレが最有力候補でしたが、ウッドワンを諦めた今、ミーレにこだわる理由もなくなった訳で。。。

ならば、コストパフォーマンスで評価しようとほかの食洗機を検討し始めました。
(これが以前の食洗機選びの記事につながります↓)

我が家のキッチンを考える~食洗機②~
どうもバタピーです。 前回はキッチンの方向性を決め、導入する食洗機は幅60cmの外国製と決めました! しかし、外国製にはどんなものがあるか全くわかっていないのでざっと調べてみました。 代表的な外国製食洗...

 

対策案③ 外構を必要最低限&DIY

これも低燃費住宅の方からの提案で、例えば

  1. 駐車場でいつも使う2台分以外は砂利敷きにする
  2. 敷地周りのフェンスを土台と支柱だけは業者にやってもらい、フェンス部分の板を自分で貼っていく

とするとフェンスにかかるコストが下げられるようです。

イメージは下記までは業者にやってもらい、横板は自分で貼る

(引用元:https://ameblo.jp/ryna1diy/entry-12196051370.html)

まあ確かに外構って後からでもできるので徐々にやっていってもいいなと思いますし、DIY嫌いじゃないし笑(今住んでるアパートへの入居時には結構やりました)

心強いことにネット上には、諸先輩方の血と涙の努力の過程が記されていて大変参考になります!(>_<)

対策案④ 建物完成時の登記を自分でやる

これは家を建てようと思い始めたときに本で読んだコストダウンの方法です。

通常、ローンを組む時、土地を購入した時、建物が完成した時にはいろんな登記をしなければなりません。

私も素人ですので詳しいことはググってもらって笑、この中でも建物完成時の「表題登記」「保存登記」は自分でやるかたも少なくないようです。

これをすると、司法書士に支払う報酬がなくなりますので20万円程節約できるようです。

ただし、一つハードルがあるとすれば「家の図面を書く」必要があるというところですかね。

そんな難しい図面ではないですが、書いたことがない人にとっては苦手意識があるかもしれません。

私は仕事で毎日のように図面をかいているのでその辺は全く問題ありません。
(とか言いつつ今現在、何を書けばいいかまだ調べきれてません笑)

 

対策案⑤ 小屋裏収納を活用

妻の希望で、妻の本をリビングの収納棚へしまいたいということで、リビングに本棚を計画していました。

妻の本は結構な量があるため本棚で壁が占領されてしまい、子供の勉強道具等をしまう場所がなくなってしまい困っていました。

そこで、妻の本で普段見るものは限られていることから、選別して一部は小屋裏収納にしまうことにしました。

小屋裏収納(天井高さ140cm以下)は床面積に含まれないことから、収納が足りない方にとってはかなりの効果のあるコストダウンになると思います。

我が家も合計10畳ほどの小屋裏収納を確保してもらったので、家全体の収納が足りなくなる心配は減りました。

10畳は5坪なので、もし床面積に含めたら 坪単価80万x5坪=400万円!

恐ろしい。。。

ただ、やはり全ての部屋に小さくてもいいので収納はあったほうが利便性は高いので、普段あまり使わないけど場所をとるようなものや、季節物を収納しようと思います。

 

コストダウンする時の考え方

家づくりをしていると何十万、何百万というコストが簡単に動くので金銭感覚おかしくなりますが、私はなんとか金銭感覚を麻痺させないように、

「そのコストが浮いたら何ができるか」

を考えながら進めています。

たとえば登記で浮いた20万円でダイニングテーブルとイスが買える!とか。

そんな目で見てみると意外とコストダウンの方法って思い浮かぶもんです。

だれもが悩むであろうコストダウンも楽しんでやっていきましょう!



※ランキングに参加しています
↓↓ついでにクリックして頂けると更新の励みになります↓↓

コメント

  1. ミント より:

    こんにちは。私も低燃費住宅で建てようかと思っています。建築会社数社に見積もりとっています。バタピさんはヴェントサンのフィルターの出費は気にならないですか?花粉症用だと毎月1万〜の出費になるみたいですが。バタピさんのブログ凄く参考になります。ありがとうございます。

  2. バタピー より:

    ミントさん
    初めまして!コメントありがとうございます!
    ヴェントサンのフィルターのことすっかり忘れてました笑
    おっしゃる通り、花粉症用が2枚で1万円で使用期限一ヶ月でしたね。
    私の家ではヴェントサン6つ入るので3セット必要ということは月3万円!?
    これはさすがに高すぎますね。。。(ー_ー)
    うちの工務店にも詳細を問い合わせてみますね。

    • ミント より:

      返信ありがとうございます。フィルターの高さにちょっと凍りついてます。後々のメンテ費用がかからないのが理想なのでスウェーデンハウスは諦めました。40坪で建てる予定ですがモデルハウス仕様だと坪90万らしくて、標準仕様だけなら坪80万らしいですね。バタピさんみたいにコストダウン考えたいと思います。またいろいろ教えてください。

      • バタピー より:

        ミントさん
        メンテナンスコストは非常に重要ですよね!スウェーデンハウスでネックになったメンテナンスコストは具体的にどんなところなんでしょう?もし、よろしければお聞かせください(^-^)
        低燃費住宅の坪単価は80万からですが、私の工務店ですとエアコン・外ブラインド・網戸等は含まれていないので坪85万くらいはみといた方がいいです。
        今になってつくづく思いますが、いかに家を小さくできるかが低燃費住宅でコストパフォーマンスをあげる方法だと思います。
        小さければ小さいほど光熱費やメンテナンスコストも下がりますしね!他にいい方法があればまた教えてください(╹◡╹)

        • ミント より:

          こんばんは。スウェーデンハウスは木の窓だと5年に1回塗るので自分でやると1回1万×6回=6万円、スウェーデンハウス依頼で1回15万円×6回=70万円らしいです。ただキシラデコールは臭いも強く薬剤アレルギーの私には厳しい。木の窓が白く塗装されたものなら10年間メンテ要らずみたいです。木の窓と同額です。しかし、スウェーデンハウスは工事費がめちゃくちゃ高いみたいです。ネット情報ですが洗面所の床がダメでわずか1畳直すのに30万かかったらしいです。私の家は洗面台新品にして床張りかえてビニルクロスしてリフォームしたの10万です。低燃費住宅さんいかにコスト安くするかは、どう小さく作るかですか…うーん勉強になります。私は1階広いLDKと6畳和室+押入れ、2階に8畳2部屋共に2畳のウォークインクロゼットと壁一面の2畳くらいのクロゼット、6畳の洋室と+押入れ、その他玄関収納やとにかく収納や食品パントリーなど盛りだくさん…2畳で1坪…80万ですものね。収納に押入れに80万ですよね…物を減らして考え直しますね。とても参考になります。バタピさんこれからもいろいろと教えてくださいね。ありがとうございます。

          • バタピー より:

            ミントさん
            ひゃ〜!!頼むとあの木製サッシそんな費用かかるんですか!?カッコよくて憧れてましたが、そんなにかかるならチョット考えますね笑
            欧米は自分で修理することが一般的だからそのような価格設定なんですかね〜?
            スウェーデンハウスはコスパ悪いな〜と感じてたのは間違いではなかったようです(汗)

            確かにその規模ですと40坪必要ですね(^ ^)実は私も当初はそのように希望して伝えましたが、見積り見て現実は厳しいなと、、、笑
            あくまで、私の考えですが。2階の子供部屋はわざと小さく作って、部屋にいづらくさせることで自然とリビングに集まるようにしたいため、クローゼット込みで6畳程の部屋を2つで考えてます。最初は14畳の広いファミリースペースとしておいて、子供が自分の部屋が欲しくなったら区切って部屋にするつもりです。
            もし、収納が欲しいのであれば床面積には含まれないように天井高1m40cmの小屋裏収納を内装仕上げ無しで設けるといいですよ!私の場合7畳程で10万でやってくれるそうです!7畳って3.5坪ですから収納スペースとしてはかなりの費用対効果があると思います♪
            LDKはPCスペースが必須だったので18畳にしましたが、必要なければ15畳もあれば十分と思いました!吹き抜けがあれば全然広く感じますよ!
            うちも妻が物持ちで収納が足りなくてどうしようかと悩みましたが小屋裏を作ることで落ち着きました。各部屋に収納は用意しつつ、物を整理して季節物やストック類は小屋裏へもっていけば、スッキリすると思います!
            参考までに(><*)ノ

  3. ミント より:

    ありがとうございます。いろいろ参考になります。助かります^_^また分からない事があったらよろしくお願い致します。バタピーさんち素敵なお家になりそうですね、楽しみです。ブログ更新も楽しみにしていますね(^_^)v